「SURI COLLECTION」ヨシダナギ著

公開日: 更新日:

アフリカのへき地に住む 世界一ファッショナブルな民族

「世界一、ファッショナブルな民族」といわれるエチオピアの少数民族スリ族を撮影した写真集。

 何の予備知識もなくページを開いた読者は、おとぎの国にでも迷い込んでしまったかのような錯覚を覚えることだろう。マスクをかぶったようなフェースペインティングに、褐色の体をキャンバスにした色鮮やかなボディーペインティング、そして見たこともない花や枝、実などの自然素材をふんだんに使ったリースやクラウンの装飾を身に着けたそのファッションは、現代の最先端に見えるとともに、豊かな自然の風景にも見事に溶け込み、彼らはまるで森にすむ妖精かのようだ。

 5歳のときにテレビで見たマサイの戦士の姿にくぎ付けになり、大きくなったら「アフリカ人になる」と心に決めたという著者。しかし、10歳になっても肌の色が変わらないことに疑問を抱き、母親に真実を教えられ夢を砕かれる。

 以来、いつか「憧れの彼らに会いたい」と方針転換して、2009年、ついにアフリカの土を踏む。本物のアフリカ人は思い描いていた通りにカッコよく、彼らのカッコよさを伝えようとカメラを手にした著者は、エチオピアのムルシ族、マリのドゴン族、カメルーンのコマ族などさまざまな少数民族を撮影。彼らと心を通わせるために、自ら全身に赤土を塗り、パンツ代わりに葉っぱを身に着け、友人、家族として受け入れられていったという。

 そんな中、エチオピア南西部に暮らすスリ族の存在を知り、居ても立ってもいられなくなり、現地に向かう。彼らが住むエリアは、首都アディスアベバから車で片道3日間も悪路を走った場所にある。しかし、1回目の訪問は、うまくコミュニケーションがとれず不首尾に終わり、納得できない著者は準備を整え再渡航して、ようやく思い描いた通りの写真が撮影できたそうだ。

 実は、このファッションは、結婚式や満月の夜のダンスパーティー用のもの。彼女の意図を理解して特別に着飾ることに承諾してくれた彼らは、山から持ってきた石灰石や赤土を水に溶かし、メークをはじめ、水玉を描き込んだり、植物を使ってスタンプ代わりに押してみたり。そして手の届かないところは友人同士で補い、思い思いの草花を集めて体や顔、頭に巻き付け、あっという間におとぎの世界が出現した。

 著者はスリ族のファッションは「感情表現」に近いと感じたという。人からどう見られるかではなく、ファッションで自分の心を表現しているのだ。何よりも、その澄んだ瞳が最高の宝飾品のように彼ら彼女たちの装いを際立たせている。(いろは出版 3400円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場