「自民党と創価学会」佐高信氏

公開日: 更新日:

 連載が書かれたのはその頃で、公明党創価学会の政教一致の危険性や強引な金集め、池田大作名誉会長の横暴ぶりなどが余すところなく描かれている。

「第1回のタイトルは『権力の中枢に巣食う宗教家至上主義集団』で、〈国家国民よりも宗教家を大切にする公明党という政治集団が存在することを認識しなければ、連立政治の正体は見えない〉と切り捨てています。2回目には自社さ政権の言い訳として、〈強権的な政治を許さない、独善的かつ排他的な宗教を背景とする権力を許さないという立場に立てば、おのずから(自社さ政権に)たどりつかざるを得ない結論だったのではないか〉と書いています。安倍政権に対峙する野党は今、同じ心境でしょう。自民党は、かつてここまでこき下ろした危険な政党と今なお、連立を組んでいる。そして、共産党選挙協力している民進党を批判する。どのツラさげて言えるのか」

 本には安倍晋三と創価学会の関係も詳細に描かれている。当初、自民党の公明党・創価学会批判に安倍は及び腰だったというから興味深い。

「それは安倍の祖父、岸信介、その弟の佐藤栄作も学会・公明党と深い関係があったからです。しかし、その後、安倍は学会のことを『あまりに危険な団体』と言いだした。それなのに池田大作名誉会長と会ったと全国紙に報じられたのは2006年9月です。その後、首相に任命された安倍は、〈自公連立の内閣の首班になったことに特別な運命を感じる〉と挨拶している。〈危険な団体〉発言は何だったのか。あまりに軽すぎるし、姑息です」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり