「味覚の窓」が開いているうちに食べさせよ!

公開日: 更新日:

「人はこうして『食べる』を学ぶ」ビー・ウィルソン著、堤理華訳 原書房 2800円+税

 日本の子どもの嫌いな食べ物といえば、ピーマン、セロリ、トマト、ニンジンといった野菜が昔も今も上位を占めている。こうした傾向は日本ばかりでなく、欧米でも子どもの野菜嫌い(芽キャベツ、ビーツ)、ジャンクフード好きが問題となっているようだ。

 そこで疑問が浮かぶ。食べ物の好き嫌いは、先天的なものなのか、あるいは環境によるものなのか、と。この問題に関して、フードジャーナリストのビー・ウィルソンが書いた「人はこうして『食べる』を学ぶ」に、ユニークな実験が紹介されている。

 1926年のアメリカで、固形物を食べた経験のない生後6~11カ月の乳幼児に、水、ミルク、トマト、ニンジン、骨髄、チキンなど34種類の食品を強制なしに好きなものだけを毎日与え続けた。その結果、好みの偏りはあったが、どの乳児も実験前よりも体調が良好となった。以後、好き嫌いは生まれつきで、何を食べるかは子どもの自主性に任せるべきだという考えが主流となった。

 しかしビーは、この実験に使用された34品目はいずれも加工されていない自然食品だから何を食べても必然的に栄養を摂取できたはずで、この実験をもって子どもの自由裁量を良しとすることに異を唱えている。人間には生後4~7カ月にかけて、いろいろな味覚を積極的に受け入れられる「味覚の窓」という時期があり、この月齢の乳児に野菜を与えると嫌がらない。逆にいえば、この時期に多様な味に馴染ませれば好き嫌いの芽を摘むことができる。つまり「食べる」という一見本能的な行為は、極めて文化的な行為であり、正しい食行動を学ぶことで好き嫌いを克服できることを教えてくれる。

 ダイエットや摂食障害についても、食行動という本質的な観点からその実態に迫っているこの本は、そうした悩みを抱えている人たちに新たな希望を与えてくれるだろう。〈狸〉

【連載】本の森

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    元アイドル渋谷哲平さんが明かすコロナ後のギャラ事情と大病「赤いヘルプマークを付け…」

    元アイドル渋谷哲平さんが明かすコロナ後のギャラ事情と大病「赤いヘルプマークを付け…」

  3. 3
    堀江しのぶがスキルス性胃がんと判明 余命2か月の宣告に…

    堀江しのぶがスキルス性胃がんと判明 余命2か月の宣告に…

  4. 4
    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

  5. 5
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  1. 6
    寿美花代の“卒親宣言”は終活の手本に…高島ファミリーの大邸宅から施設入居の報道

    寿美花代の“卒親宣言”は終活の手本に…高島ファミリーの大邸宅から施設入居の報道

  2. 7
    政権に忖度するテレビ朝日に「株主提案」で問題提起 勝算はあるのか…田中優子さんに聞いた

    政権に忖度するテレビ朝日に「株主提案」で問題提起 勝算はあるのか…田中優子さんに聞いた

  3. 8
    キムタクを縛り続ける《公称176cm》のデータ…「Believe」番宣行脚でも視聴者の関心は共演者との身長比較

    キムタクを縛り続ける《公称176cm》のデータ…「Believe」番宣行脚でも視聴者の関心は共演者との身長比較

  4. 9
    松本人志に文春と和解の噂も、振り上げた拳は下ろせるか? 告発女性の素性がSNSで暴露され…

    松本人志に文春と和解の噂も、振り上げた拳は下ろせるか? 告発女性の素性がSNSで暴露され…

  5. 10
    福山雅治は自宅に帰らず…吹石一恵と「6月離婚説」の真偽

    福山雅治は自宅に帰らず…吹石一恵と「6月離婚説」の真偽