勇ましいことを言うことが国益に適うのか再認識させられる

公開日: 更新日:

「エスカレーション 北朝鮮VS.安保理四半世紀の攻防」藤田直央著/岩波書店

 著者の藤田直央氏は、朝日新聞政治部の外交・安保・憲法担当記者で、ていねいな取材で定評がある。評者も外交官時代に藤田氏の取材を何度も受けたが、よく調査した上で質問をしてくるので手ごわい記者だった。

 藤田氏が、北朝鮮の核開発問題について1993年から2017年までの経緯と、関係者の動きについて丹念に取材した力作だ。

 現状と近未来の見通しについて藤田氏はこう述べる。<核・ミサイル開発を推し進めている。この問題は冷戦直後の一九九○年代、一強となった米国が仕切る地域的な問題として、米朝協議にほぼ独占されていた。それが今や安保理の最大の懸案の一つとなり、制裁決議の実効性をめぐって安保理の存在意義を揺るがしている。/「最悪の事態」(北京大学国際関係学院院長の賈慶国)へと、砂時計がさらさらと時を刻んでいるのかもしれない。落ち続ける砂の減り具合をどう見るのか、落ちきった時に何が起きるのか。安保理がこれだけ議論を重ねても、国際社会は危機感を共有できていない。金正恩自身、砂時計を揺すって砂をどんどん落としていることに、どこまで敏感なのかも定かでない。>

 不安なのは、金正恩朝鮮労働党委員長のみならずトランプ米大統領も合理的予測から外れた動きをする可能性が排除されないことだ。2人の間の「売り言葉に買い言葉」が原因となって、朝鮮半島で数百万人が死亡する可能性があり、日本でも少なく見積もっても数千人の死者が出るような戦争が起きることは何としても避けなくてはならない。

 圧力をかけ続ければ、北朝鮮が譲歩し、核兵器と弾道ミサイルを廃棄することになるというシナリオは非現実的だ。軟弱だとの批判を受けることを覚悟して、あえて述べるが、現在必要なのは戦争を避けるために米国が北朝鮮と対話し、双方が妥協することだ。日本としても、国連の場を通じて、朝鮮半島で戦争が起きることを阻止するために具体的な働きかけを強めるべきである。勇ましいことを言うことが、日本の国益に適うのではないということを本書を読んで再認識した。 ★★★(選者・佐藤優)

【連載】週末オススメ本ミシュラン

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭