著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「室町繚乱」阿部暁子著

公開日: 更新日:

 何げなく読み始めたらやめられなくなった。13歳の少女透子が髪を切って少年の格好になり、乳母と2人で敵地に乗り込んでいくというストーリーは、特に目新しいものではない。しかし、この長編にどんどん引き込まれていく。それは、出てくる人物がみな生き生きとしているからだ。

 たとえば透子は、京に入った途端、人買いにつかまってしまうのだが、それを助けるのが猿楽師の少年鬼夜叉と、若き将軍足利義満。透子は南朝の帝の妹なので、義満は仇敵になる。鬼夜叉も義満の庇護のもとにいるのだから、本来なら透子の敵方の一員になるのだが、何かあるたびにこの少年は透子を助けてくれる。

 義満ですら単純な悪党ではなく、しかしリアルな政治状況を背景にして彫りの深い男として描かれている。まだまだ脇役もいるのだが(鬼夜叉の弟四郎がたとえようもなくかわいい!)、あとは省略。

 透子がどういうわけか、義満の館に住むことになるというストーリーの展開と、南北朝の時代という複雑な物語の背景が徐々に立ち上がってくることと、怒涛のような激しい局面になる後半の面白さを指摘するにとどめておく。

 著者は年少読者向けの小説を書いてきた人で、一般書はこれが初めてのようだが、この作家の作品をもっと読みたいという気持ちがこみあげてくる。うまいうまい。(集英社 660円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」