「宇喜多の楽土」木下昌輝著

公開日: 更新日:

 手段を選ばない策略で備前の国の大名にのしあがった宇喜多直家は、毛利との戦いが正念場を迎えようとしていた大切な時期に全身から血膿を吹き出す奇病にかかり、床から起き上がれない毎日を送っていた。後継とされる八郎(のちの秀家)は、自分には父のような才はないと出家を望んだが、死の間際の父から干拓中の地を民が健やかに暮らせる楽土にしたいという思いを聞かされ、干拓事業を引き継ぎ、宇喜多家のために人生をかけることを決意する。

 乱世には不利な優しさを持った秀家は、さまざまな秀吉の命に翻弄されつつ、父とは違う方法で生き残りをかけた戦いに挑み始めるのだが……。

「オール讀物」新人賞などの各賞を総なめにしたデビュー作「宇喜多の捨て嫁」の続編。

 本作では父のようにはなれないと悩む息子・秀家が、理不尽な要求やさまざまな宿敵と出会いながらも理想を貫こうともがく様子が描かれる。

 絶体絶命の状況下での、豪姫との絆にはほっとさせられる。

 (文藝春秋 1700円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」