吉田友和
著者のコラム一覧
吉田友和旅行作家

1976年、千葉県生まれ。出版社勤務を経て2005年、旅行作家として活動開始。ドラマ化された「ハノイ発夜行バス、南下してホーチミン」のほか、著書に「3日もあれば海外旅行」「10日もあれば世界一周」「思い立ったが絶景」「東京発 半日旅」「泣かない一人旅」など多数。

「観光亡国論」アレックス・カー、清野由美著

公開日: 更新日:

 訪日外国人が増え続けている。2011年には年間622万人だったのが、18年にはついに3000万人を突破。政府が目標に掲げる4000万人の達成も現実味を帯びてきたが、一方で観光客が急増したことにより、「観光公害」ともいうべき現象も起きているという。

 特に顕著なのが京都。朱塗りの鳥居が連なる伏見稲荷大社や、美しい禅庭で知られる東福寺などの、いわゆる「インスタ映え」するスポットには観光客が大挙して訪れ、今や参拝することもままならない状況になっている。

 そんな現状に警鐘を鳴らすのが本書だ。著者は東洋文化研究家のアレックス・カー氏。アメリカ出身だが、来日歴は55年と長く、1980年代から日本の文化や観光の振興に取り組んできた。

 多過ぎる訪問客は周辺環境を悪化させ、住民の生活を脅かす。これは世界的な問題でもあり、「オーバーツーリズム」という用語が国連世界観光機関により定められているほどだ。

 対応策を考える上では海外の事例が参考になる。ペルーのマチュピチュ、インドのタージマハルといった世界に名だたる観光地では入場規制が行われている。キャパシティーを超えたら、そもそも受け入れないという断固たる体制を取っているわけだ。

 あるいは、入場料を引き上げるのも有効だという。富士山では現在、5合目以上に登る人に対して、任意で1人1000円の支払いを求めているが、強制ではないため支払わない人も多い。登山道に大行列ができるほどの現状に鑑みれば、この入山料を義務化した上で、料金を7000円にまで引き上げる必要があると著者は説く。

「富士山が7000円か……」

 テーマパーク並みの金額に絶句するが、氏の主張も筋は通っており、それだけ事態が深刻ということなのだろう。(中央公論新社 820円+税)

【連載】紙上であちこち探訪本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か