青山美智子(作家)

公開日: 更新日:

4月×日 夜中に昨今のあれこれを考えていたら眠れなくなり、和みを求めて益田ミリさんの「僕の姉ちゃん的生活 明日は明日の甘いもの」(マガジンハウス 1200円+税)に手を伸ばす。シリーズ4作目、姉と弟のおかしみにくるまれた会話が時に哲学的。妹がいる長女の私も姉であるのになぜか弟目線で読んでしまう。女としてはライバルにしたくないタイプだけど、人生の荒波の中、こんな姉ちゃんがいたら心強いなと思う。

4月×日 やっと確定申告書を提出。期限が1カ月延びて助かった。書類の整理をしていて、昨年2月の大盛堂の領収書に目が留まる。

 書店員でありエッセイストである新井見枝香さんの「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」(秀和システム 1000円+税)の刊行イベントのときのものだ。本書では彼女の愉絶快絶な日々やストリップ通いについて味わい深く書かれているが、ちょうど1年後の今年2月、新井さんは踊り子としても鮮烈デビューしてしまった。あとがきを見ると「ストリップ小屋の香盤表に、私の名を連ねる日は来るのか」とあって、まるで予言。でもご本人はそう書いたことは忘れていたというから、言霊というやつか。1年の熟成を経て読み返したら、前よりさらに笑えて、さらにぎゅっと沁みた。

4月×日 ZOOM会議に初挑戦。編集者がうちに来たような感覚。好きな本の雑談になって、宮田珠己さんのエッセー集「なみのひとなみのいとなみ」(幻冬舎 600円+税)を本棚から抜き出す。心を落ち着かせるお守りみたいな本。カメラに向かって表紙を掲げ「この本には! ユーモアと知性が!」と前のめりな自分が画面に映り、なんだか熱弁するユーチューバーみたいだった。編集さんと「お気に入りの本を紹介する企画もいいですよねぇ」と話している途中で日刊ゲンダイ編集部から連絡が入り、なんと「週間読書日記」の執筆依頼。ああ、やっぱり言霊ってあるんだ。声に出して言おう。世界の平和な日常が、どうか守られますように。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情