「東京『多叉路』散歩」荻窪圭著

公開日: 更新日:

 昔の人は、無駄に上り下りをしないよう、また水が集まる不安定な谷地などを歩かぬよう、地形に即した道を工夫して通していた。やがて古い道筋を温存しながらも、自動車に適した道が造られたり、農地が住宅地に転換したために不要になった水路を暗渠化して道路にしたために、気がついたら複雑な「多叉路」がいくつもできたという。

 本書は、都内に無数にある多叉路の中から選りすぐりを取り上げ、その道の成り立ちや歴史を解説してくれるちょっと変わった歴史散歩ガイド。

 まずは交差する道路が一番多い「九叉路」から。東京・東村山市の西武多摩湖線八坂駅近くの「九道の辻」という交差点だ。現在は7本、その1本と途中から分かれていく細い道を加えても8本しか確認できない。しかし、明治前期の古地図を見ると9本どころか10本もあったという。そのうちの1本は、今は失われているが府中を経由して鎌倉に至る鎌倉街道で、伝承によると、この九道の辻には、新田義貞が上野国から鎌倉を攻めるために通過した際、この辻でどれが鎌倉への道か迷ったので、道しるべとして植えさせた「迷いの桜」があったという。

 九叉路に続くのはもちろん八叉路。葛飾区の京成押上線・四ツ木駅近くにあるそれは、なんと八叉路が2つも同一道路上に連続して存在している。その成り立ちは、碁盤の目状に整理された水田地帯を斜めに横切るように江戸時代の用水路と昭和の水道道、そして高度経済成長期に造られた自動車用の太い道が交差して造られたという。

 以後、三叉路まで、交差する道が多い順に20の多叉路を取り上げる。

 パノラマ写真や古地図などを駆使して現代と過去を行き来しながらの歴史散歩。近所の多叉路にも意外な歴史があるかも。

(淡交社 1600円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動