「黄金の60代」郷ひろみ著

公開日: 更新日:

 1972年、「男の子女の子」で歌手デビュー、愛らしいルックスと、鼻にかかった独特の声で人気アイドルになった郷ひろみ。60代半ばを迎えた今も、スターであり続けているのには理由がある。

 彼はかなり前から60代を「人生最高の時期」と考え、60代で輝くために準備をしてきた。毎日のようにボーカルトレーニングを行い、週3回は専属のトレーナーについて体を鍛える。

 スポーツマッサージも欠かさない。日頃からなるべく階段を使い、靴や靴下をはくときは片足立ちを意識する。箸も歯ブラシも左手で使って左右のバランスをとる。大好きな酒は50代でやめた。時間があれば本を読む。はた目にはストイックとも映る努力を、当たり前のように続けている。

 郷ひろみが日頃考えていること、感じたことを書き、5年にわたって雑誌に連載したエッセーが、この一冊にまとまった。「死ぬまで発展途上」「緊張感を愛する」「何事も突き詰める」「暇を嫌う」など、タイトルからポジティブな人生観が見て取れる。

「朝に体と向き合う」「食事は腹七分目」「発汗に気を配る」など、健康管理への並々ならぬ関心も伝わってくる。あのスリムなボディーもキレのある動きも、一日にして成らず。

 アイドルがうまく年を重ねるのは難しい。郷ひろみはトップアイドルになってもそこで満足しなかった。思うように歌えない、踊れない。自分に欠けているものを自覚して、高みを目指した。40代半ばの3年間は日本での活動を休止して、歌の勉強のためにニューヨークに滞在。世界でも指折りのボーカルティーチャーにレッスンを受けた。

 引き際をどう見定めるのか。「人に肩を叩かれて、『ひろみさん、もう引き際じゃない?』とはいわせない。僕は自分で自分の肩を叩く」と書いている。

 郷ひろみは60代を全力疾走中だ。郷ひろみであり続けるために。

(幻冬舎 1500円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」