「鉄道マーク大図鑑」松原一己著

公開日: 更新日:

 かつての国鉄時代の特急列車の車両先頭部には、それぞれの列車名とモチーフがデザインされたヘッドマークがついていた。同じタイプの車両が行き先の異なる特急列車に使用されていたため、乗り間違いを防ぐためだった。JR化後はヘッドマークがない車両が投入される一方で、側面にロゴマークを入れる車両が増えた。

 本書は、こうしたロゴマークを含む鉄道各社の「トレインマーク」を集めたイラスト図鑑。

 まずは鉄道の花形・新幹線。国鉄時代には、3系統しか製造されず、ヘッドマークの掲出には不向きな流線形の先頭部もあって、トレインマークは少なかった。しかし、JR化後に車両形式が増えると、車両の特徴や走行エリアを表現するトレインマークが登場。そんな現役の新幹線のトレインマークが勢ぞろいする。

 東北・北海道新幹線「はやぶさ」に投入されている「H5系」のトレインマークは、シロハヤブサと北海道のシルエットを融合させたスピード感あるデザインで、ハヤブサをモチーフにした先輩の「E5系」を継承しつつ、独自の個性を出している。

 他にも平安時代の美女・小野小町をイメージした秋田新幹線「E6系」や、ベニバナや樹氷など沿線の四季折々の風物詩を取り入れた山形新幹線「E3系1000番代・2000番代」など、こだわりや、美しいデザインを改めて知り感嘆する。

 中には、新幹線用高速試験車「ALFA―X」など旅客が乗ることがないため、めったにお目にかかることがない車両のトレインマークも網羅する。

 その他、「ななつ星in九州」などの豪華列車やイベント列車、個性派ぞろいの私鉄や第三セクター鉄道、そして廃止された路線や列車の懐かしきトレインマークまで。その魅力を知れば、旅の新しい楽しみが増えるはず。

(天夢人 1800円+税)

【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?