「絵師金蔵赤色浄土」藤原緋沙子著

公開日: 更新日:

「絵師金蔵赤色浄土」藤原緋沙子著

 時は弘化1(1844)年。土佐国高知城下で暮らす絵師・金蔵は、ある日、狩野探幽の贋作を描いたとして町奉行にしょっ引かれる。

 幼い頃から画才を発揮した金蔵はその才を見込まれ、江戸で狩野派表絵師十六家につながる画塾で修業。先達の絵の模倣は必須で、つい先日、古物商の男に請われて描いたばかりだった。それに探幽の落款が押されていたという。金蔵をハメたのは一体誰なのか。

 贋作の疑いが晴れ、牢を出た金蔵は、御用絵師という狭い世界に見切りをつけ、やがて妻子を残して土佐を出てしまう。江戸、名古屋、大坂をわたり、4年後、金蔵の姿は金毘羅にあった。狩野派の来歴を隠し、笑い絵を描いて暮らしていたが、実父の危篤の知らせに土佐に戻った嘉永7(1854)年、大地震に見舞われる──。

 幕末の土佐、庶民に「絵金さん」と親しまれた天才絵師の激動の生涯を描いた書き下ろし小説。

 災害、土佐勤王党の者たちの斬首など時代が目まぐるしく変転していくなか、金蔵は不安を抱え生きる人々の魂を、絵で救おうと筆を執る。「血の色は厄払い」と、大胆な構図の中に描く、血の色よりも赤い色、漆黒の黒は見るものを魅了した。

 史料が少なく、謎の絵師とされた男が生き生きと立ち上る傑作だ。 (祥伝社 1925円)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

  2. 2
    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

  5. 5
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6
    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

  2. 7
    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

  3. 8
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  4. 9
    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

  5. 10
    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?

    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?