2人っきりの時は「九ちゃん」と。それがくすぐったくて…

公開日: 更新日:

 花緑が語る小さんのエピソードは、孫の目を通したものなのでほほ笑ましい。たとえば、一緒に喫茶店に行った時の話だ。

「目白の自宅近くに行きつけの寿司屋があって、そこで食べた帰り道、必ず喫茶店に寄るんです。よく食べる師匠でしたから、スイーツも好きで、『コーシーにミルシーユ』って注文する。『コーヒーとミルフィーユ』を江戸っ子が言うとそうなります。お腹の中で握り寿司とケーキが重なってミルフィーユ状態になってるのを想像すると気持ち悪いですけどね」

 可愛い孫と過ごす時間は楽しかったに違いない。ただ、当時の花緑はとにかく忙しく、一緒にいる時間が少なかった。

「それだけは悔やまれます。たまに親子会で一緒になると、舞台袖や楽屋のモニターで僕の噺を聴いてました。一度だけ褒めてくれたことがあります。亡くなる1年前、横浜の県民ホールでの親子会でした。師匠はもう体がしんどくて、短いネタしかやらない。その分、僕が大ネタをやる。その時は『中村仲蔵』を50分やりました。後に上がった小さんが、『今日は孫、良かったでしょう』って言ったんです。すると客席から大きな拍手が起こって。師匠が弟子を褒めることなんて一度もなかったので驚きました。その後、『これからはあたしが一席で、花緑に二席やらせます』と言って、得意の『強情灸』を15分やりました。それが最後の親子会になりましたね」

 小さんの思い出話になると花緑の目が潤む。(つづく)

(聞き手・吉川潮)

▽やなぎや・かろく 1971年、東京生まれ。中学卒業後、祖父・5代目柳家小さんに入門。2年半で二つ目に昇進し、22歳の時、戦後最年少で真打ちに。10月26日(金)、27日(土)、イイノホール(東京)で独演会「花緑ごのみvol.36」を開催。新作「鶴の池」(バレエ「白鳥の湖」の落語仕立て)を披露する。著書「花緑の幸せ入門『笑う門には福来たる』のか?」(竹書房新書)が発売中。 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ