鼻詰まりが人生を左右 「子供は早急な対策必要」と医師警鐘

公開日: 更新日:

 話し合いの上、鼻詰まり治療を開始。すると、睡眠中のいびき、無呼吸は全くなくなった。朝まで熟睡するようになり、食事量が増え、好き嫌いが減った。癇癪を起こさなくなり、集中力が上がった。担任からも注意されなくなり、成績は著しく向上した。

「鼻詰まりがあると息苦しさから口呼吸になり、睡眠の質が著しく低下します。大人もつらいですが、子供はより深刻。12~14歳ごろまではよく眠ることが知能を発達させる上で重要なのに、それが妨げられるからです」

■子供には自覚がない場合も

 特に前頭葉への影響が大きい。この領域にそなわる記憶力、注意力、集中力、認知・推理力、判断力、実行力、情動、動機づけなど“人間らしさ”を表す機能が低下してしまうのだ。

「覚えられない、計画し問題を解決できない、感情が不安定、意欲ややる気がない、といった形で表れます。鼻詰まりがひどいお子さんには、ADHD(注意欠陥多動性障害)と診断されたケースもありました。ところが、鼻詰まりが解消されると、ウソのように問題行動とされていたことが消えるのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が