急な涼しさで下痢や睡眠不足に…「自律神経」はこうして守る
台風のせいもあって急に涼しくなってきた。東京は23日の最低気温が24度だったのに、24日は21.6度まで低下。25日は午後9時時点で20.9度、26日は18.6度だ。窓を開けて寝ていて寒くなり、毛布を出した人もいるだろう。
こう涼しくなると、心配なのが体調の変化。どんな影響が考えられるのか。
「自律神経がうまく機能しなくなる可能性があります」とは医学博士の左門新氏だ。
「人間の体は暑いと汗をかいて熱を放出。寒いと末梢血管を収縮させて体温の損失を防ぎます。この調整を行っているのが自律神経ですが、急に涼しくなると調整が追い付かず、立ちくらみや目まい、疲労、手足の冷えを感じることが多いのです。夜眠れなかったり、朝目覚めてもしばらくボーッとしているような症状も起きます。うつ病の人にとって睡眠不足は大敵なのでとくに注意が必要です」
自律神経の不調で胃腸が正常に機能しなくなり、下痢や便秘に襲われることもある。免疫力が低下して風邪をひきやすくなるのも特徴。涼しさは“万病のもと”でもあるのだ。