著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

「悪性リンパ腫」には様子をみていいタイプもある

公開日: 更新日:

 悪性リンパ腫は「ホジキンリンパ腫」と「非ホジキンリンパ腫」に大別され、そこからさらにたくさん分類されます。非ホジキンリンパ腫は大まかには「瀰漫性」と「濾胞性」に、また「T細胞型」「B細胞型」「その他の型」に分かれます。さらにリンパ節腫大の広がりでステージⅠ~Ⅳ期に分かれます。日本人に多いのは「瀰漫性B細胞型」です。

 治療は抗がん剤治療が中心です。限局した箇所には放射線治療が行われることもあります。瀰漫性B細胞型の5年生存率は、限局している場合(Ⅰ、Ⅱ期)は85%以上、進行期(Ⅲ、Ⅳ期)でも55%以上です。治療によってリンパ節の腫大が完全に消えきるかどうかが予後に関わってきます。

 悪性度の高いT細胞型やバーキット型のタイプでは、リンパ節の腫大は急激に進行し、治療に抵抗して重症となる場合が多くあります。一方、濾胞性リンパ腫は多くが低悪性度ともいわれ、状態によって治療法、経過が大きく違います。治療なしで経過を見る場合もあり、進行期(Ⅲ、Ⅳ期)では、治療によってリンパ節の腫大が完全に消えることはなかなか難しいのですが、それでも多くは長期(5年以上)の生存が期待できます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    白石麻衣&菊池風磨の“熱愛報道”に驚きの声も…「安田くんじゃなかったの?」のワケ

  3. 3

    下半身醜聞の西武・源田壮亮“ウラの顔”を球団OBが暴露 《普通に合コンもしていたし、遠征先では…》

  4. 4

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  5. 5

    悠仁さま「渋渋→東大」プランはなぜ消えた? 中学受験前に起きた小室圭さん問題の影響も

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  3. 8

    羽生結弦「30歳の挑戦」…プロ転向から2年半「毎回五輪での記録を更新する気持ちでやっています」【独占インタビュー】

  4. 9

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  5. 10

    いまだ雲隠れ中居正広を待つ違約金地獄…スポンサーとTV局からの請求「10億円以上は確実」の衝撃