著者のコラム一覧
高橋三千綱

1948年1月5日、大阪府豊中市生まれ。サンフランシスコ州立大学英語学科、早稲田大学英文科中退。元東京スポーツ記者。74年、「退屈しのぎ」で群像新人文学賞、78年、「九月の空」で芥川賞受賞。近著に「さすらいの皇帝ペンギン」「ありがとう肝硬変、よろしく糖尿病」「がんを忘れたら、『余命』が延びました!」がある。

ミニ・ゴジラを冷凍させる瞑想をやっている

公開日: 更新日:

 昨年の夏、「シン・ゴジラ」が公開された。偶然なのだが、あの映画でもゴジラを冷凍して暴れさせなくしていた。だから僕のしてきたことは正しいのだ。

 もちろん、胃がん治療はすべて断っているが、断酒は続けていた。一度は肝硬変になっているので、さすがに酒はまずいと思っている。それで4年半やめていたのだ。

 ところが、昨年の夏ごろ、夜中に血糖値が300か400に一気に上がるようになった。酒を一滴も飲んでいないのにこれはおかしい。

 そんな時に娘夫婦と孫が暮らすアメリカに行ったのだが、やはり調子が悪かった。

 体全体の血流が悪く、足が痙攣してしまった。それもただの痙攣ではない。ふくらはぎから足全体にかけてコンクリートのように固まってしまったのだ。当然、歩けるような状態ではなかった。

 その瞬間、あることに気付いた。あれほど酒好きだった自分が信念を曲げてまで禁酒している。自分を裏切って生きているのに、体は言うことを聞かない。ということは、病気の原因は自分を裏切って生きていることのストレスなんじゃないのか、と。

 そこで、試しに缶の焼酎サワーを買ってきた。炭酸の中にキャップ1杯分だけ薄めて飲んでみた。すると案の定だった……。

【連載】余命4カ月と言われた私が今も生きているワケ

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…