深刻な感染症を媒介 豪雨の後は「蚊」の大量発生に要注意

公開日: 更新日:

 アカイエカは側溝やエサの多い水たまりなどに卵を産み、ヒトスジシマカ、オオクロヤブカなどは空き缶や墓地の花立てなどに多い。コガタアカイエカは水田など広い水たまりに繁殖する。

「野生の蚊の寿命は10日ほど。水害直後は幼虫も流されるため目立ちませんが、その後、水たまりに卵を産み、その次の世代になると、一気に数が増える。水害後20日以上経つと、その数が増える可能性があるということです」

■とりわけ警戒すべきは日本脳炎

“羽音はうるさいし、刺されるとかゆいが、蚊くらい大したことはない”と思いがちだが、侮ってはいけない。

「蚊は最も人を殺す生物」であり、世界中で年間72万5000人がその犠牲になっている。

 実際、蚊が媒介して人が発症する深刻な病気は多い。マラリア、ウエストナイル熱などは日本人にはピンとこないが、デング熱がヒトスジシマカにより国内流行したのは4年前で記憶に新しい。海外で流行のジカ熱もヒトスジシマカにより媒介されるが、妊娠初期の女性がこの病気を発症すると小頭症の子供が生まれる確率が高くなることが知られている。しかし今回、特に注意すべきはコガタアカイエカだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が