著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

お年寄りにも優しく簡便ながん検診の進歩に期待したい

公開日: 更新日:

 犬がにおいでがんを見つけるというもので、がん探知犬は、患者の息(呼気)、尿、便汁のにおいでがんの診断ができるといいます。確かに、犬の嗅覚は人間よりはるかに優れており、実際にがん検査に利用されているところもあるようです。

 しかし、がん探知犬の育成には多額の費用がかかったり、犬の集中力に左右されるため、1日で調べられる検体数が少ないといったハードルもあると聞きます。

 1ミリほどの大きさの線虫の嗅覚を利用したがん検査の研究も進んでいます。専門誌によると、線虫は好きなにおいの方に誘導され、嫌いなにおいには忌避行動を示すそうで、がんのにおいが好きだといいます。寒天プレートの片側にがん患者の尿などのにおいの検体を置き、中央に線虫を置くと、30分~1時間で検体の方に移動するというのです。これなら安価にたくさんの検体検査が可能な上、早期がんでも成功率が高いそうです。周囲の環境や生物そのもののコンディションの影響を受けやすいとされていますが、実用化のために、さらなる臨床研究が企画されているようです。


 犬にしても線虫にしても、簡便、そしてユニークな検査法でとても興味深く思います。ただ、いまのところがんの部位の特定まではできていないとのことなので、さらなる研究に期待しています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ