救命救急専門医が語る 熱中症リスクの高い人とその対処法

公開日: 更新日:

 正しくは、部屋の中に温度計と湿度計を持ち込み、健康な人なら自分が心地良い室温と湿度に設定する。喉が渇いた自覚の乏しい高齢者は室温を常に30度以下になるよう、エアコンの設定を小まめに変えることだ。

「水を飲んでいたのに熱中症になった」という人も勘違いが多い。朝、昼、晩に1杯ずつしか水を飲んでいないのに「水を飲んでいた」と訴える人もいる。

 しかし、本来は汗をかいた分だけ給水が必要で、食事以外で1日2リットル程度が必要とされる。

 特に高齢者は体の水分の割合が、赤ん坊が70~80%、大人60%に対して50%と低い。しかも、あまり体を動かさないからお腹が減らない。だから本来は食事から取るべき水分が不足する上、低栄養で体に必要な電解質が不足しがちだ。

 さらに、夜間頻尿を避けるためという理由で自ら飲食を控えてしまうことが多い。その結果、熱中症が重症化することが多いのだという。

 水を小まめに飲む、就寝時を含めエアコンをつけっぱなしにする、風通しの良い服装にする、子供に無理な運動はさせないなどの注意点はあるが、最大の熱中症の予防策は「社会的つながりの薄い人を極力減らすこと」だ。熱中症が社会的な病気の側面があることを忘れてはいけない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ