著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

筋力の衰えが気になったらトマトを食べるのが効果的?

公開日: 更新日:

 加齢とともに筋力は低下していきます。最近、そのことと糖尿病やメタボリックシンドローム、心臓病の発症との関連性が指摘されています。もちろん現時点で明確な因果関係があるかどうかはわかりません。しかし筋力が維持できれば、寝たきりを防ぎ、健康的な生活を送ることができると考えられているのはご存じの通りです。

 筋力がなぜ低下していくのか。そのメカニズムの解明はいまだ不十分ですが、野菜などに豊富に含まれる抗酸化物質が筋力低下に対して保護的に働くのではないかという仮説があります。

 そんな中、野菜摂取と筋力低下の関連を検討した観察研究の論文が「日本疫学会誌」2018年9月号に掲載されました。

 この研究は、22~68歳の日本人259人を対象に、3年間追跡調査したものです。食事内容に関するアンケートに基づき、野菜の摂取状況と握力低下の関連が検討されました。解析の結果、握力の変化は、トマトやトマト製品の摂取が週に1回未満の人で3.2の減少だったのに対して、週に4回以上の人では1.7の減少にとどまりました。つまり、トマト製品の摂取量が多いほど、握力低下の度合いが少ない傾向性が示されているのです。また、この関連は他の野菜類では観察されませんでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が