“裾野”が広がり医師を目指す学生の質が落ちている
■「一軍選手」と「その他大勢」との格差が広がっている
実際、医学部に入学しても卒業できない学生はかなりいますし、医師国家試験に合格できない学生もたくさんいます。入学時の偏差値が高くても、10人に1人が国家試験に落ちる国立大学もあるほどです。
学生の質が低いと、指導する教員のモチベーションも下がってしまい、しっかり丁寧に教育しようという熱意が減っていきます。そうした相互作用によって、さらに学生の質が下がる悪循環が生まれているのです。そうした環境が当たり前になってくると、国家試験の合格率がだいたい80%台後半で、たまに90%を超えるくらいで「よくやった」と満足するレベルに落ち着いてしまいます。由々しき事態といえます。
もちろん、医師という職業への使命感を持っている優秀な学生もたくさんいます。すると、質の低い学生との間で大きな格差が生まれます。
たとえば、現役で第1志望の医学部に入学する学生は、プロ野球で言えば「ドラフトにかかった選手」です。このゾーンに収まった人材は全員に一軍で活躍するチャンスがあるといえます。