「まだ生きなきゃ」いまも乳がんと闘う大月絢美さんの覚悟

公開日: 更新日:

 病気になって変わったのは、「誰かのために何かをしたい」と思うようになったことです。それまでは「自分の幸せ」が中心でしたが、弱い人の立場を知ることができて価値観が変わりました。BEC(乳がん体験者コーディネーター)資格を取得したのも、そんな気持ちから。せっかく乳がんになったのだから、私がやっている音楽と乳がん体験を融合させた活動をしたいと思ったのです。最近は、それができるようになってきましたし、おかげさまでやりたいことしかやっていません(笑い)。

 ステージ4になって、自分を大事にするとともに、周りの人を悲しませてはいけないと考えるようになりました。そのためにも「まだ生きなきゃ」と思いますし、そう、いろんな覚悟ができつつあるところです。

(聞き手=松永詠美子)

▽おおつき・あやみ 1982年、東京都生まれ。5歳で児童劇団に入団してテレビドラマなどで活躍。高校生から歌手を目指し、2009年にCDデビューを果たす。2011年に母親の乳がんが発覚し、2015年には自分の乳がんがわかった。その後、母の死を乗り越えて歌手に復帰。2017年には乳がん体験者コーディネーター(BEC)資格を取得した。ライブ活動と並行して乳がん体験者としての活動にも尽力。世田谷区立男女共同参画センター「らぷらす」の乳がん体験者サロンでは進行役を務めている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり