「冠動脈起始異常」は若い世代の突然死の大きな原因になる
もっとも、冠動脈起始異常はそれほど多い疾患ではありません。当院でも患者さんは年間で3人いるかいないか程度です。しかも、突然死のリスクがあるような起始異常は、冠動脈が出ているところが本来とは1センチほどずれていて、その幅の中でいちばん極端な箇所から出ているケースです。ミリ単位でほんの少しずれているとか、血流に問題が起こらないような合流の仕方をしていれば、一生そのままで問題ありません。
幼少の頃にたまたま冠動脈起始異常が見つかった場合でも、何かしらのトラブルが起こっていない場合は経過観察になります。本来なら大動脈から出ているはずの血管が肺動脈から出ているような極端な異常でない限り、手術をするようなことはありません。
注意すべきはやはり15歳を越えたあたりです。その年代で、たとえば原因がよく分からない失神発作や急に胸が詰まって苦しくなるといった症状が表れたり、スポーツの成績がクラスでトップクラスだった生徒が急に心肺機能の低下を来すような異変があったときは冠動脈起始異常を疑った方がいいでしょう。その段階で発見できれば、治療で突然死を防ぐことができます。
冠動脈起始異常の治療や研究については、次回詳しくお話しします。