難聴の始まりかも…老親の“耳が遠くなった”と感じたら

公開日: 更新日:

 正月休み、家族で帰省した人は多い。ほぼ1年ぶりに田舎に帰ったSさんもその一人。Sさんの母親は、80歳を越えて一人暮らし。3年前に夫に先立たれ、同居を勧めるSさんの誘いになかなか首を縦に振らない。

「母は5、6年前に白内障手術を受けています。あの時は、銀行の書類を書くのに枠の中に書けず、視力がおかしいと気が付いたんです。で、今回は、“耳が遠くなったのでは?”と。テレビの音が大きいし、会話でも何回か聞き返してたのが気になって……」

 東京に戻ったSさんは母親の健康不安をこう気に掛ける。

 一般的には加齢による聴力の低下は、40歳すぎから少しずつ始まるとされ、高音域から聞こえにくくなるという。老人の場合、日常生活では、耳あかがたまって外耳道を塞いだり、耳かきで突くなどして鼓膜が損傷して聞こえが悪くなるケースもある。

「テレビの音が大きくなった」という、Sさんの母親の場合も、聴力の低下が疑われる典型例だ。場合によっては、難聴の始まりのこともある。一度、病院で診察を受けてみるのがいいだろう。

 聴力レベルが著しく低下している時は、補聴器の使用も考えなければならない。難聴者の数は推計で1430万人といわれ、補聴器の利用者は約200万人(いずれも日本補聴器工業会調べ)もいる。決してレアケースではないといっていい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場