新型コロナ対策に「次亜塩素酸水」<後編> 空間噴霧は安全か
一方で、空間噴霧に関しては誤解も多い。最たるものが、<空間噴霧し始めれば、瞬時に強い殺菌効果を発揮する>。
「継続的に噴霧し続けてこそ有効。それによって室内全体に作用し、天井、壁面、床、家具・備品などに付着したウイルスを不活性化します。それこそが空間噴霧の主たる目的で、第2の目的が空気中に浮遊するウイルスや菌の不活性化です」
さらによく挙がるのが<気化した次亜塩素酸水は吸い込むと危険><噴霧し続けると空気中の濃度が高くなり危険>。
「これらも間違いです。次亜塩素酸水はカセイソーダを含んでおらず、pH4~7・5で50ppm以下の空間噴霧であれば、多くの実績例から人が吸い込んでも安全であることが確認されています」
三重大学大学院生物資源学研究科の福﨑智司教授の研究では、継続した空間噴霧でも天井での測定濃度は0・07ppm。噴霧し続けても空気中の有効塩素濃度は人体に影響のないレベルの一定濃度で上限を迎えるとの結果が出ている。
空間噴霧は、液体の次亜塩素酸水を超音波式や気化式の加湿器に入れて使えばいい。次亜塩素酸水は真菌(カビ)対策効果もあり、湿度の高い今の時期でも問題ない。研究結果から9畳くらいで20~50ppm、pH6・5を目安に。
なお、次亜塩素酸水の効果を大いに生かすには「空間噴霧+身の回りへの直接噴霧や清拭」が理想的だ。