秋の味覚の代表格 新サンマはしばし我慢して安くいただく

公開日: 更新日:

 秋の味覚の代表格である新サンマの値段が高い。8月24日に北海道・厚岸漁港の市場で行われた初セリでは、1キロ当たりの最高値がナント1万1000円。歴史的不漁だった昨年と比べても5倍近い高値だとか。スーパーをのぞいてみると1匹200円前後のサンマはあるが、よく見ると「解凍」と小さな文字が見える。こちらは多く取れたときに冷凍したもので、旬のサンマとは別物。飲食店で焼いた新サンマをオーダーすれば、1匹1000円前後。まさに「タカネの花」だ。

 一方、同じ青魚でも近年漁獲量激減のマイワシは豊漁。これは海水温が原因らしい。ある漁業関係者によれば、マイワシは海水温が下がれば徐々に南下し、後を追うようにサンマも南下するのだが、海水温が下がらない今年はサンマの南下が遅れているとか。

 ならばサンマが安くなるまで、安いマイワシを食してみてはどうだろうか。栄養面からみてもマイワシはサンマ以上。日本食品標準成分表(文科省)によれば、焼いて食する場合、100グラム当たりのタンパク質は、マイワシ25・3グラムに対してサンマ23・9グラム、カルシウムはマイワシ98ミリグラムに対して、サンマ37ミリグラムなど、ミネラル類ほかほとんどの栄養素においてマイワシがサンマをしのぐ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?