優良食品「MISO」に改めて注目! 和食ブームで輸出が好調

公開日: 更新日:

 日本食には欠かせない「みそ」の輸出が好調だ。日本産みそは「MISO」として米国、欧州各国、中国、韓国ほか東南アジアなどに輸出されているが、財務省の統計によれば1977年以降、その輸出額はほぼ毎年、対前年比で増加。ちなみに2019年の輸出額は約38億2500万円。13年の約24億3000万円から7年連続して対前年比を上回っている。

 最も輸出額の多いのが米国で輸出額全体の約25%を占める。和食ブーム、自然食品への関心、健康志向の高まりなどがその大きな理由だろう。

 みその主原料は大豆だが、大豆は「畑の肉」ともよばれ、タンパク質、脂質、炭水化物の3大栄養素のほかカルシウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラル類も含まれる。さらに発酵の過程を経ることによって、各種のアミノ酸、ビタミンなどが生成される。大豆タンパク質は、発酵の過程で分解されて約60%が水に溶け、約30%がアミノ酸に分解されるが、このことで吸収されやすくなる。腸内環境の改善にも効果がある。

 これほど優れた食品なのだが、みそメーカーの出荷状況を見るかぎり、国内においては消費の増加傾向は見られない。自然食派による手作りの増加も考えられるが、いずれにせよ改めて優良食品であるみそに注目してみてはどうだろうか。国内、国外を問わずダシ素材としてカツオ節や昆布を使いはじめたフレンチやイタリアンの料理人のなかには、調味料としてみそを使う人も少なくない。

 中高年世代は塩分の取り過ぎを気にしてみそを敬遠する傾向もあるが、同じ「満足できる塩気」でも、塩に比べてみそは風味に富む分、塩分摂取量ははるかに少なくてすむ。

 巣ごもりの年末年始、みそ料理で腸内環境を整えてはいかが。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇