著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

鯛はミネラル、ビタミン、DHA、EPAが豊富

公開日: 更新日:

 おめでたいときに食べる鯛。脂が乗っている時期は一般に冬~初春ですが、今では養殖技術も進み、一年中、脂が乗った鯛をスーパーなどで手にすることができます。

 鯛は白身魚のひとつですが、一般的な白身魚と比較するとミネラルやビタミン、そして青魚に多いとされるDHA、EPAがたくさん含まれるといわれています。特に養殖のマダイは脂質が多いので、それだけビタミンやDHA、EPAも多く、栄養価の高さは魚類でトップクラスなのです。

 鯛の中でも一般的に食べられるマダイにはタンパク質を構成するアミノ酸が豊富。疲労回復や新陳代謝促進作用のあるアスパラギン酸、筋肉の成長や修復、強化に効果があり、上昇した血糖値を下げるインスリンの分泌を促してくれるロイシン、タンパク質合成に関わるリジンなど、スポーツや筋トレをする方にもおすすめです。

 天然の鯛は、好んで食べるエビやカニが持つアスタキサンチンという赤色色素によって体の表面が赤くなっています。このアスタキサンチンは老化防止や疲労回復効果に役立つとされる強い抗酸化作用を持ちます。また、生活習慣病の予防や改善に効果があることも報告されています。ちなみに鯛は魚の中でも日焼けをする魚なので養殖の場合シートをかぶせることも。体表の黒い部分は日焼けなのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ