活動弁士の片岡一郎さん網膜剥離になって「厄年の意味を実感」

公開日: 更新日:

■体は有限、生きていればガタがくる

 手術は局部麻酔だったので、何かされている感覚や先生方の会話は聞こえていましたが、特に恐怖感はありませんでした。つらかったのは術後2日間です。眼球にガスを入れて網膜を定着させるので、ずっとうつぶせ状態で過ごさなければならないのです。

 寝返りもできないし、体は痛いし、とにかく暇。スマホを見るしかやれることがなかったので、この機会に網膜剥離の手術の歴史を調べたりしました。意外と歴史が浅くて、網膜剥離が治せるようになったのはここ40年ぐらいのことだと知り、医学の進歩に感謝しました。

 退院して半年間ぐらいは眼圧を下げたり炎症を抑えたりする3種類の点眼薬を取っ換え引っ換え頻繁にさしていました。 眼圧を下げるといえば、入院したら血圧を毎日測るじゃないですか。それで私、えらい高血圧だと判明したのです。上がだいたい200㎜/Hgとかで、看護師さんも毎回驚くんです。自分では高血圧で不都合を感じたことはなかったのですが、主治医から「循環器科へ行ってこい!」と言われ、今はしっかり降圧剤も飲んでいます。今後、気をつけなければいけないのは、網膜剥離より高血圧の方のようです(笑い)。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」