著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

うなぎの「強筋骨」作用とピーマンの血流アップで筋肉痛を改善

公開日: 更新日:

 コロナ禍の外出控えで運動不足。少しずつ涼しくなってきたので、いざジョギングしてみたものの、翌々日にひどい筋肉痛に……。薬膳で痛みを和らげ、スポーツの秋に向けて筋肉を鍛えていきましょう。

 筋肉と関わりが深いのが、中医学で「肝」と呼ばれる臓器です。つらい筋肉痛を一刻も早く解消するには、肝のパワーをアップしながら筋肉を力づける食材を取り入れることがポイントになります。

 おすすめはうなぎとタコ。なんといってもこの2つの効能は、中医学用語で「強筋骨」! なんとも強そうで頼もしい言葉通り、弱った筋肉をパワーアップして疲労回復、足腰の痛みに効果的。さらには骨も強化するという、まさに肉体疲労時には究極のお助けシーフードなのです。

 うなぎは「気」を補いスタミナを強化する作用もバツグン。うなぎというと「お高い」イメージがありますが、「そのままのせて、うな丼」ではなく、刻んでごはんに混ぜたり、野菜と組み合わせてサラダにしたり、炒めたりすれば、家計にやさしく筋肉増強が実現します。タコは疲労回復に関わりの深い臓器「脾」の働きを高め、人間のエネルギー源である「気」を補い、さらに全身に栄養を与える「血」も増やす作用があります。スポーツでくたびれた体全体を、しっかり癒やしてくれる働きがあるのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い