科学的根拠に基づく「老化を遅らせる」4つの方法 研究者が指南

公開日: 更新日:

 老いとともに病気のリスクは高くなる。しかし、そのリスクを下げる方法が、国内外の研究で明らかになっている。「老けない人は何が違うのか」を最近出版した昭和大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌内科学部門主任教授の山岸昌一医師に話を聞いた。

「老化とは、体の主要な構成因子であるタンパク質の劣化です。タンパク質の品質が維持されれば、老化のプロセスが抑えられることは研究でも明らか。では、タンパク質の品質を劣化させる引き金はというと、それは糖化と酸化なのです」

 糖化とは、体内で過剰になった糖がタンパク質にくっつくこと。これが長年続くと、タンパク質が変性して劣化した物質「AGE(エージーイー=終末糖化産物)」になり、その蓄積が老化を促進させる。

 一方、酸化は物質が酸素と結合して変化すること。酸素の一部が「活性酸素」に変わり、それが過剰になると慢性炎症を起こし、タンパク質を傷つけ劣化させる。

「活性酸素は生体内にある抗酸化酵素などにより速やかに除去されますが、酵素もタンパク質なので、糖化でAGEが増えれば、活性酸素の除去を十分に行われなくなります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」