タンパク質を気軽に取れる冷凍食品宅配サービスを試してみた

公開日: 更新日:

ダイエット 冷凍 宅配 サービス」などとインターネットの検索機能に打ち込むと、高タンパクで低カロリー、栄養成分に気を使った料理の宅配サービスが多数出てくる。在宅勤務中心でランチの調理にそれほど時間をかけられない、でもタンパク質はちゃんと取りたい記者は、連日、ゆでた鶏胸肉、ゆで卵、納豆、サバ缶を食べているのだが、時には食に変化をつけてみたいと、9月に新発売されたダイエットサポートプログラム「KETOS」を試してみることにした。

 ポイントは1食当たりにタンパク質30グラム以上が含まれ、糖質は15グラム以下というところ。記者は毎日運動をしているので、タンパク質は最低でも体重(キログラム)×1・4グラムを取りたい。KETOSを利用すると、あとは鶏胸肉1枚食べればタンパク質の目安摂取量に達せられるので、便利。良質なオイルとして注目を集めるMCTオイルが含まれているのも、うれしい。

 頼んだのは、初回限定4食お試しセット。エビチリ、ポークステーキ、鶏の西京焼き、サーモンのほうれん草ソースのメイン4種類と、クラムチャウダーや中華スープなどスープ4種類。想像していたより見た目華やかで、ボリューミー。出来合いの総菜にうるさい家人は「味が濃すぎず、ちょうどよくていい」。

 記者はタンパク質摂取が目的だったが、ダイエットに最適な食事を求めている人は試してみない手はない。さまざまなサービスがあるので自分に合ったものを選んでみては?なお、「KETOS」は運動プログラムもセットになっており、「食べるだけでみるみる痩せる」というものではない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出