疲れ・むくみ・こむら返りに潜む「足の病気」 コロナ禍だからこそ注意

公開日: 更新日:

 新型コロナ禍での生活は3年目に突入した。この間、仕事もリモートワーク中心で、一日中、家で過ごしてじっとしているという中高年も多いのではないか。その中で、足が「むくむ」「疲れやすい」「かゆい」「痛い」「こむら返りが多い」という症状があるとしたら、足の静脈の病気を疑った方がいいかもしれない。放っておくと重篤な肺の病気を起こすこともある。「四谷・血管クリニック」(東京・四谷)の保坂純郎院長に聞いた。

新型コロナウイルス感染症による巣ごもり生活で心配なのが足の静脈の病気です。とくに気をつけたいのが下肢静脈瘤と深部静脈血栓症(DVT:エコノミークラス症候群)です」

 下肢静脈瘤とは、心臓に向かう血液が逆流しないための静脈の“弁”が壊れることで起こる病気のこと。血液が逆流することで体の下部にたまり、足がむくむ、だるい、火照る、痛む、血管がボコボコと浮き出るなどの症状が表れる。

「この病気は男性より女性に多いといわれます。女性は男性より筋肉量が少なく、第2の心臓といわれるふくらはぎのポンプ作用が弱いからです。妊娠や出産した人はホルモンの変化から、さらに発症しやすいとみられています。また、学校の先生ら長時間の立ち仕事をしている人や会社の経理ら座り仕事をして血流不全に陥っている人に多く見られます。また、高齢で血管が脆弱化した人、下肢静脈瘤の身内がいる遺伝的要素がある人、肥満脂質異常症の人らも注意したい病気です。すぐに命に関わるわけではありませんが、放っておくと湿疹や皮膚の硬化、色素沈着などを起こし、最悪は潰瘍で足に穴が開くこともあります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ