新型コロナワクチン副反応を徹底検証【血栓症】極めてまれだが重症が多く命の危険も
新型コロナワクチンの副反応として、世界中で注視されているのが「血栓症」だ。海外では「ワクチン起因性免疫性血栓性血小板減少症」(VITT)、日本では「血小板減少症を伴う血栓症」(TTS)と呼ばれている疾患で、ワクチン接種後、血小板の減少とともに体のさまざまな部位の静脈や動脈に血栓を生じる。日本脳卒中学会・日本血栓止血学会によると、重症の脳静脈血栓症が多く、通常の脳静脈血栓症に比較して脳出血を伴う頻度が高いのが特徴だという。脳梗塞、心筋梗塞、静脈血栓塞栓症(深部静脈血栓症及び肺塞栓症)など命に関わる重病につながる場合もある。
これまで、アストラゼネカ社やジョンソン・エンド・ジョンソン社のワクチン接種後に発症するケースが報告されていて、欧州医薬品庁(EMA)は「非常にまれな副反応として記載すべき病態」と位置付けている。英国では、アストラゼネカ社のワクチンを接種した人では、50歳未満の約5万人に1人の割合で発生するとの報告がある。
日本では厚労省が7月30日、副反応疑い報告義務を課す症状として、TTS(血栓塞栓症を含む)を追加。10月22日に公表された資料によると、ファイザー社のワクチン接種後にTTS疑いとして製造販売業者から報告された事例は32件(8月3日~10月3日/推定接種回数5261万5841回)。同じくモデルナ社は2件(8月3日~10月3日/推定接種回数1721万4529回)、医療機関から報告されたアストラゼネカ社の事例は1件(8月3日~10月10日/推定接種回数5万5614回)だった。