食物繊維が豊富なメカブはキャベツよりも食後の高血糖を抑える

公開日: 更新日:

 白ワインのつまみに何かないかと冷蔵庫を開けたら、メカブ少々、マグロの漬け少々、ゆでた小松菜少々、ゆで卵1個があった。全て混ぜ、エキストラバージンオリーブオイル、塩、ビネガー、おろしニンニクで味付けしたら……。メカブがいいお仕事しているじゃないの!

 シャキシャキのメカブがほかの素材に絡み、一体感を高めている。メカブってドレッシングに使えるんだ! と思ってググってみたら、「メカブドレッシング」のレシピがずらり出てきた。

 ワカメの根元部分であるメカブは、100グラム(生)11キロカロリーと低カロリーで、食物繊維が豊富。ヌルヌル成分に、水溶性食物繊維であるフコイダンやアルギン酸が多く含まれている。フコイダンは、免疫力を高め、毛母細胞を活性化させて発毛の新陳代謝を促すといわれている。また、アルギン酸には胃腸の調子を整え、便を軟らかくし、排便を促す効果が期待できる。

 海藻メーカーの「カネリョウ海藻」と和洋女子大学家政学部の多賀昌樹准教授の共同研究によると、健常成人女性を対象にした試験で、メカブ1食分(40グラム)を白飯の前に食べると食後高血糖が抑えられ、その効果は同量のキャベツを先に食べた時よりはるかに強かったとか。水溶性食物繊維が腸壁に膜を作って糖質の吸収を抑制。また、メカブのヌルヌル成分が糖を取り込んで糞便中へ排出し、血糖値の上昇が抑えられるという。

 今後、メカブは常備かな。(和)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?