著者のコラム一覧
田中智子「うぐいすヘルスケア株式会社」代表取締役

シーメンスの補聴器部門でマーケティングの勤務を経て、2020年補聴器販売会社「うぐいすヘルスケア株式会社」設立。認定補聴器技能者資格保持。

「聞こえが悪い親に補聴器をプレゼント」がおすすめできない理由

公開日: 更新日:

「補聴器をプレゼントしたい」というご家族からの問い合わせが、以前よりも多く寄せられるようになりました。難聴が認知症の危険因子だという認識が広まったためだと考えています。

 実際に相談に来た方から、「何度も聞き返されるから、親が次第に最低限のことしか話さなくなり、このままではダメだと思った。以前のように会話をするために、親に補聴器をプレゼントしたい」という話をよく聞きます。

 親御さんの難聴を心配する気持ちはよく分かるのですが、「単にプレゼント」ということはおすすめしません。それは、補聴器は必ず装着してからの調整が必要だからです。

 以前あるご夫婦からこんな連絡をいただきました。現役でお花の先生をやっている90歳のお母さまに、補聴器をつけてもらいたいというもの。

 早速ご自宅に訪問し、お母さまに話をうかがいました。すると、補聴器を以前購入したことがあり、しかし装着したときの痛さから断念。長らく補聴器をつけることに消極的だったのですが、今回はご家族のサポートもあり、補聴器を使ってみようかと思ったとのこと。懇意にしている耳鼻科で難聴の具合を調べ、2週間の補聴器レンタルを開始。耳型を取ってご自身の耳の形にぴったりフィットする耳穴型を選択され、最終的に購入となりました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主