死亡リスク3.5倍の「心房細動」に要注意…患者の4割が無症状
「命は助かっても、麻痺や寝たきりなど重い後遺症が残る可能性が高い」
心房細動が関連するのは脳梗塞だけではない。心房細動患者の20~30%は心不全を合併。心不全は、心臓のポンプ機能が悪くなり、やがて治療法がなくなって死に至る病気だ。心房細動があると認知症の発症リスクが上昇し、その率1.4~1.6倍。
だから心房細動は早期に発見し、治療を開始する必要がある。しかし、これがまた厄介。心房細動の主な症状は、動悸、胸苦しさ、呼吸困難、めまいなどだが、患者の約4割は無症状だからだ。無症状でも脳梗塞のなりやすさは、症状がある場合と変わらない。
「息切れや動悸があっても、それが軽ければ徐々に体が慣れてしまい、症状を感じなくなるケースもあります」
■高血圧、肥満、糖尿病の人はなりやすい
「自分は大丈夫」と思っていても大丈夫ではない人がかなりいることが考えられる。心房細動を早期発見するには、息切れや動悸があれば程度が軽くても「年のせい」「しばらく様子を見よう」などとせず、医療機関を受診することだ。前述の通り無症状が半数近くいるので脈や心臓の状態を把握する機会を増やすことも大切。