著者のコラム一覧
シェリー めぐみジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家

NY在住33年。のべ2,000人以上のアメリカの若者を取材。 彼らとの対話から得たフレッシュな情報と、長年のアメリカ生活で培った深いインサイトをもとに、変貌する米国社会を伝える。 専門分野はダイバーシティ&人種問題、米国政治、若者文化。 ラジオのレギュラー番組やテレビ出演、紙・ネット媒体への寄稿多数。 アメリカのダイバーシティ事情の講演を通じ、日本における課題についても発信している。 オフィシャルサイト:https://genz-nyc.com

アメリカで新たなEG.5対応コロナワクチンが認可され接種スタート

公開日: 更新日:

 コロナ感染がじりじりと上昇する中、アメリカでは新たなワクチンが認可され、9月中旬から接種がスタート。しかしどれほどの人が接種するかは未知数です。

 FDA米国食品医薬品局は9月12日月曜日、ファイザー社とモデルナ社に対し、オミクロン派生型で感染の多くを占めるEG.5に対応するワクチンを認可しました。CDC米国疾病予防センターは、生後6カ月以上のすべてのアメリカ人に接種してほしいと発表しています。

 このワクチンもこれまでと同様、感染した場合の重症化を防ぐものです。特に65歳以上の高齢者や免疫疾患がある人、また前回の予防接種または感染から数カ月が経っている人には、早めの接種が呼びかけられています。

 ただし実際にどれほどの人が接種するかどうかは別の問題です。前回のワクチンを受けたのは全人口のわずか2割でした。今回さらに加わったネガティブな要素は、これまで全てのアメリカ人に対し無料だったのが、緊急事態の解除により有料になったことです。

 もちろん保険は適用されますが、アメリカには無保険者が2800万人もいます。彼らが無料で接種を受けられる特別プログラムもありますが、どれだけ周知されているかには疑問の声もあります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主