突然母が別人になった(13)認知症について調べ、取るべき行動を探ろうとしたが…

公開日: 更新日:

 認知症と診断された直後に熱中症で倒れ入院してしまった母。退院からS認知症専門医院での診察までの10日間の空白期間を、叔母たちが順番に実家に通って面倒を見てくれることになった。

 ありがたく思いつつもコロナ禍で東京にいて熊本の実家に行くこともできず罪悪感に追い詰められた私は、せめて認知症について詳しく調べ、自分がこれから取るべき行動を探ることにした。

 まずは「認知症」とネットで検索するところから始めてみた。しかし、どのサイトを見ても認知症に関してほぼ同じ説明が書いてあり、得られる情報は実にわずかだということがわかった。

 認知症にはアルツハイマー型認知症、血管性認知症、レビー小体型認知症といったタイプがあり、最も知られているのはアルツハイマー型で、全体の約7割を占めるという。一般的に、認知症というと、記憶力の低下から始まり徐々に判断力が低下してゆくこのタイプをイメージすることが多いだろう。しかし母は認知症の中でも1~2割と少ないレビー小体型認知症と診断されており、情報もあまり得られなかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    《フジが反転攻勢》《どうする文春!》中居正広問題の文春記事訂正に大はしゃぎの違和感…“直取材”対象はどこにいる

  2. 2

    バド渡辺勇大は代表辞退、英の五輪メダリストもアダルトサイトで副収入…世界で共通するアスリートの金銭苦

  3. 3

    フジテレビ系の冬ドラマ「警察もの」2本はありえないお話しすぎてズッコケの連続

  4. 4

    中居正広は「地雷を踏んだ」のか…フジテレビに色濃く残る“上納体質”六本木『港会』の存在

  5. 5

    フジテレビ騒動で蒸し返される…“早期退職アナ”佐藤里佳さん苦言《役員の好みで採用》が話題

  1. 6

    入社式の仰天舞台裏 コネと忖度が横行するフジの末期症状

  2. 7

    生島ヒロシ“セパ制覇”でラジオ即降板の衝撃 中居正広“女性トラブル”が引き金となった好感度アナの裏の顔

  3. 8

    TKO木下隆行"元女子アナに性奉仕強制疑惑"で絶体絶命…釈明動画も"ウソつきイメージ"がアダに…

  4. 9

    フジの“私情含み”採用に佐藤里佳アナウンス室部長が異議

  5. 10

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論