(2)寿命の差は男性ホルモンの血管保護作用が弱いから

公開日: 更新日:

 ところが男性側は、男性ホルモンの血管保護作用が残念ながら女性ホルモンほど元々強力ではない。熟年期に入り男性ホルモン(テストステロン)が徐々に減り始めるや、早速その保護作用が薄れてきて、血管硬化機序が進み、血管障害性死亡が増えてくる。

 この男・女性ホルモンの作用機序の差が、50~80歳代での生存曲線の大きな開きが生まれる背景だ。

 今までの医学では、男性寿命が短い原因として、メタボであるとか、お酒やたばこをのむとか、生活上の乱れががんをつくりやすいと注目されていたが、実は血管系疾患問題が寿命格差を生んでいたと考えられる。

 健康そうにみえていた働き盛りの50~70歳代の男性が、心筋梗塞脳梗塞で突然死するエピソードはこのような男性ホルモン低下による血管老化の加速という流れで起きている。

 男性ホルモンの低下は、「がん」のように積極的に検査も行われないので、ひそかに忍び寄っている血管系の病理が、そのうち深刻な問題を起こして命を縮めることになるリスクがあると言える。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性