菅首相の虎の子政策 世界一高いスマホ料金はいくら下がる
利用者が期待するのは「3000円台」
![総務省「電気通信サービスに係る内外価格差に関する調査」=2019年12月時点(C)日刊ゲンダイ](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/279/746/8183598da4041aba3c9dd1c59dd3a78c20201008132920672_262_262.jpg)
10年前の1世帯当たりの消費支出は29万244円(2人以上世帯の月平均)。それが今年7月は26万6897円と2万円以上も減ってしまった。いくらコロナ禍とはいえ、とんだ落ち目の三度笠。そこにきて第3のビールまで増税されてしまったが、菅首相が国民の不満をそらすために打ち出したのが民…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,171文字/全文2,312文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】