東日本大震災直前と同じ「カズハゴンドウ」か…千葉県海岸でイルカ大量打ち上げの不気味

3日午前6時半ごろ、千葉県一宮町の海岸で、体長約2メートルのイルカ約30頭が打ち上げられた。
カズハゴンドウの群れとみられ、エサを追ううちに千葉県沿岸に打ち上げられた可能性も指摘されている。だが、東日本大震災直前の2011年3月4日に茨城県鹿嶋市の下津海岸で約50頭のイ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り677文字/全文818文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】