著者のコラム一覧
奥野修司ノンフィクション作家

▽おくの・しゅうじ 1948年、大阪府生まれ。「ナツコ 沖縄密貿易の女王」で講談社ノンフィクション賞(05年)、大宅壮一ノンフィクション賞(06年)を受賞。食べ物と健康に関しても精力的に取材を続け、近著に「本当は危ない国産食品 」(新潮新書)がある。

1時間煮込んだ「野菜スープ」で便秘体質が改善 運動で腸を刺激すれば相乗効果も

公開日: 更新日:

食物繊維、でんぷん、セルロースなどが善玉菌のエサになる

 ただ毎日となると、手間もかかって大変だ。そこで1週間分ぐらいをまとめて作ってしまう。2、3回作れば、1週間分の量はどれくらいかわかるだろう。1回に食べる量はだいたいスープカップに1杯だ。

 これを朝食の時に食べる。食べる量も適当で、自分の好みに合わせればいい。すべて適当である。肝心なことは野菜を煮ることだけである。あっさりしすぎていれば、コンソメなどで好みの味付けにしてもいい。これを毎朝飲み続けたところ、確かに便通がよくなったのだが、スッキリというほどでもない。残量感があるのだ。

 そのことを教授に相談すると、「何か運動している?」と言われた。私が「動くのは嫌いで」と言うと、笑いながら「それじゃだめだね。私は最低でも30分は自転車で走っている」と言われた。それ以来、私は毎日30分以上、速歩で歩くようにしたが、おかげでこのスープ+運動で、現在まで6年以上は便秘をしたことがない。

 なぜ私の便秘が解消したかといえば、野菜に含まれる食物繊維、でんぷん、セルロースなどが腸内の善玉菌のエサとなって増えたからだ。

 生の野菜ではエサにならない。加熱することで多糖類を溶かさないとエサにならないのである。さらに運動することで腸の蠕動運動を刺激したからである。ちなみに肉は悪玉菌を増やすので、ほどほどにしないと便秘になりやすい。 (つづく)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に