悠仁さま「東大進学プラン」は綿密な計算に基づいている 筑付高からでも“相当期待できる”根拠
「すでにAO入試(総合型選抜)がそうであるように今後の大学受験は推薦が主流になってくる。悠仁さまが東大の推薦入学を目指すのは時流にマッチし何ら違和感はない。当然の権利」と大手予備校の幹部。「その動きから見て綿密に東大への道が計算されている。精通したアドバイザーがいるのは間違いない」と話す。
この予備校幹部が舌を巻くのは悠仁さまの学校選びだ。中学進学で最有力候補に浮上していた渋谷教育学園渋谷(渋渋)は最も東大推薦に強い中高一貫共学校だ。今年の推薦による東大合格者は全部で91人。うち3人(法1、工2)が渋渋から。16年にこの制度がスタートしてから9回目になるが、そのすべてで合格者を出している。
「姉妹校の渋谷教育学園幕張も高い実績を残している。両校で学園長を務める田村哲夫氏は受験界のレジェンド。推薦合格のためのノウハウが構築されている」(同)
だが、悠仁さまは結局、通っていたお茶の水女子大付属小学校から同中学に内部進学。ちょうどその頃、秋篠宮家は長女・眞子さんの婚約以降に次々に出てくる小室家のトラブルに頭を悩ませていた。