忍者修行に行ってみた(後編)師範の妙技「タマ隠し」に思わず「ナニっ⁉」と声が漏れた

公開日: 更新日:

どれほどの修行を耐え忍ばなければならないのか

 では、呼吸法を極めると、何を身につけられるようになるのか。ズバリ、「キ○タマ隠し」である。

 理屈はちゃんとある。精巣は胎児の時に腹部で形成され、出生2カ月前ごろから陰嚢、いわゆるタマ袋に下りてくる。下りてきた道を逆走させれば、キ○タマを体内に戻すことができるのだ。

 ちなみに技名がカッコイイ。某漫画で紹介されて広まった「コツカケ」(骨かけ)とよく混同されるが、忍道では「首や股間など全身の急所を自ら殴打する『骨固め』という修行の一環として行う技であり、『骨固め』や『釣鐘隠し』と呼んでいます」(習志野師範)とのこと。個人的には「釣鐘」がグッとくる。

 道場での稽古が終わった後、習志野師範が「骨固め」を披露してくれることに。おもむろに立ち上がって肩幅ぐらいに足を開いた習志野師範が「どうぞ(蹴って構いません)!」とひと言。失礼して股間を蹴り上げると、師範は「全然、大丈夫です」と笑っていた。

 忖度したわけではない。成人男性なら悶絶するほどに力を入れたが、痛みを我慢しているふうでもない。これまた失礼して、股間を服の上から触ってみると、あるべきはずのキ○タマが不在。骨に触れている感覚だった。

 まさか、もともとキ○タマがないのか--。その可能性を捨てきれなかった記者は「タマを所定の位置に戻すよう」にお願い。改めて触ってみると、ナニっ……ある! ただただ頭の中を「!?」が駆け巡った。

 キ○タマを上げ下げする際、師範は手など使っていない。見た目には分からないが、「いつでもどこでも体の中に隠せる」(習志野師範)という。フリーハンドのタマ隠しである。

 いくら「忍者」とはいえ、キ○タマを隠せるようになるまで、どれほどの修行を耐え忍ばなければならないのか。もう、憧れるだけでいいや。

(高月太樹/日刊ゲンダイ)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    悠仁さま進路先めぐる情報「根拠ない」は本当か? 秋篠宮家側近の“あやふやな説明”

  2. 2

    W杯8強へ森保J「5人の重要人物」 頭痛の種は主将・遠藤航の後継者…所属先でベンチ外危機

  3. 3

    JOC山下泰裕会長の療養離脱からはや1年…三屋裕子代行でも“無問題の大問題”

  4. 4

    K-POPライブ供給過多のシワ寄せ…赤字イベント増える日本でプロモーターが稼ぎたがるワケ

  5. 5

    巨人・坂本勇人は《潔くユニホーム脱ぐべき》低迷でも“1年延命”で現役続行か

  1. 6

    紀子さま《思い悩む》58歳誕生日で苦悩告白…悠仁さま“東大合格”で待ち受けるさらなる風当たり

  2. 7

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    エースの留年が影響か?昨夏王者・慶応まさかの県大会16強敗退…文武両道に特別扱い一切なし

  5. 10

    高市早苗が総裁選で猛追!「選挙の神様」が陣営に加勢 都知事選で石丸伸二を2位に押し上げたプランナー