忍者修行に行ってみた(後編)師範の妙技「タマ隠し」に思わず「ナニっ⁉」と声が漏れた

公開日: 更新日:

どれほどの修行を耐え忍ばなければならないのか

 では、呼吸法を極めると、何を身につけられるようになるのか。ズバリ、「キ○タマ隠し」である。

 理屈はちゃんとある。精巣は胎児の時に腹部で形成され、出生2カ月前ごろから陰嚢、いわゆるタマ袋に下りてくる。下りてきた道を逆走させれば、キ○タマを体内に戻すことができるのだ。

 ちなみに技名がカッコイイ。某漫画で紹介されて広まった「コツカケ」(骨かけ)とよく混同されるが、忍道では「首や股間など全身の急所を自ら殴打する『骨固め』という修行の一環として行う技であり、『骨固め』や『釣鐘隠し』と呼んでいます」(習志野師範)とのこと。個人的には「釣鐘」がグッとくる。

 道場での稽古が終わった後、習志野師範が「骨固め」を披露してくれることに。おもむろに立ち上がって肩幅ぐらいに足を開いた習志野師範が「どうぞ(蹴って構いません)!」とひと言。失礼して股間を蹴り上げると、師範は「全然、大丈夫です」と笑っていた。

 忖度したわけではない。成人男性なら悶絶するほどに力を入れたが、痛みを我慢しているふうでもない。これまた失礼して、股間を服の上から触ってみると、あるべきはずのキ○タマが不在。骨に触れている感覚だった。

 まさか、もともとキ○タマがないのか--。その可能性を捨てきれなかった記者は「タマを所定の位置に戻すよう」にお願い。改めて触ってみると、ナニっ……ある! ただただ頭の中を「!?」が駆け巡った。

 キ○タマを上げ下げする際、師範は手など使っていない。見た目には分からないが、「いつでもどこでも体の中に隠せる」(習志野師範)という。フリーハンドのタマ隠しである。

 いくら「忍者」とはいえ、キ○タマを隠せるようになるまで、どれほどの修行を耐え忍ばなければならないのか。もう、憧れるだけでいいや。

(高月太樹/日刊ゲンダイ

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは