年末に寒気到来→荒天予想で要注意! 雪道初心者が知っておくべき「5つの運転ポイント」

公開日: 更新日:

ニャンと猫がエンジンルームに入り込んでいたら

「エンジンルームに猫が入り込んでいる」

 昨年12月の1カ月間でJAFには猫トラブルで24件の救援要請が舞い込んだ。

 猫に気づかずエンジンをかけてしまうと、ベルトに巻き込まれたりして故障の原因に。JAFはボンネットを叩く「猫ばんばん」(パンパンくらいでいい)を推奨しているが、必ずしも万能ではない。叩いて出ていってくれるかは猫によって差があり、エンジン始動前にクラクションを鳴らしたり、市販の猫よけグッズを使う方法もある。

「車のエンジンルームは風雨が入りにくく、暗く狭い空間で駐車場は人の往来も多くありません。警戒心の強い猫にとって安心できる条件がそろっています」(JAF)

 入り込む理由は「暖かいから」だけでなく、6月の出産シーズンはさらに救援要請が増えるという。「エンジンルームで子猫が生まれていた」というニャンとも驚きのケースもあるらしい。

■トラブルでJAFを呼んだら料金はいくら?

 JAFの会員として年会費を払っていればいいが、非会員だとそれなりの出費を覚悟しなくてはいけない。

 トラブル内容、場所(一般道、高速道路など)、時間帯(昼と夜)で料金は違ってくるが、「落輪」を例にとると、一般道で夜間の場合、料金は2万5630円~。昼間より3930円高い。また、「バッテリー上がり」でも一般道の昼間で2万1700円~となっている。

 では、レンタカーやカーシェアを使う人はどうか。どちらも基本料金の中に「対人・対物補償」「車両補償」などが含まれているが、雪道を走行するなら別途料金を払って安心補償サービスに加入しておきたい。

 ニッポンレンタカーは660円の「安心コース」に加入していれば、〈脱輪時の引き上げ〉や〈バッテリー上がり〉も無料。自分の落ち度である「ガス欠」や「キー閉じ込め」もタダだ。

■タイヤが空回り…スタックから脱出する方法は

 雪道でタイヤがスリップしてしまい、どうあがいても脱出できない。JAFに連絡すればすぐに救援に来てくれるが、料金をケチって自力で何とかしたい。

 どうすべきか? 前出の長岡国道事務所の担当者に聞いてみた。

「タイヤがスリップして動けない場合、不慣れな運転者はアクセルを強く踏み込みがち。こうすると余計にタイヤの穴が深くなります。まずはバスタオルなど布を敷いて足場を固めて脱出をはかります。その際、アクセルはあくまでゆっくりと踏み、前進とバックを細かく繰り返して雪を固めましょう」

 コツはゆっくり、前後に動くこと。同乗者や近くに歩行者がいたら、遠慮なく声をかけて押してもらうといい。情の厚い雪国の人たちはきっと助けてくれるはずだ。

 今年の豪雪は別格。雪道運転に多少の経験がある人でも、慌てず急がず安全運転を心がけたい。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    《フジが反転攻勢》《どうする文春!》中居正広問題の文春記事訂正に大はしゃぎの違和感…“直取材”対象はどこにいる

  2. 2

    バド渡辺勇大は代表辞退、英の五輪メダリストもアダルトサイトで副収入…世界で共通するアスリートの金銭苦

  3. 3

    フジテレビ系の冬ドラマ「警察もの」2本はありえないお話しすぎてズッコケの連続

  4. 4

    中居正広は「地雷を踏んだ」のか…フジテレビに色濃く残る“上納体質”六本木『港会』の存在

  5. 5

    フジテレビ騒動で蒸し返される…“早期退職アナ”佐藤里佳さん苦言《役員の好みで採用》が話題

  1. 6

    入社式の仰天舞台裏 コネと忖度が横行するフジの末期症状

  2. 7

    生島ヒロシ“セパ制覇”でラジオ即降板の衝撃 中居正広“女性トラブル”が引き金となった好感度アナの裏の顔

  3. 8

    TKO木下隆行"元女子アナに性奉仕強制疑惑"で絶体絶命…釈明動画も"ウソつきイメージ"がアダに…

  4. 9

    フジの“私情含み”採用に佐藤里佳アナウンス室部長が異議

  5. 10

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論