著者のコラム一覧
有森隆経済ジャーナリスト

早稲田大学文学部卒。30年間全国紙で経済記者を務めた。経済・産業界での豊富な人脈を生かし、経済事件などをテーマに精力的な取材・執筆活動を続けている。著書は「企業舎弟闇の抗争」(講談社+α文庫)、「ネットバブル」「日本企業モラルハザード史」(以上、文春新書)、「住友銀行暗黒史」「日産独裁経営と権力抗争の末路」(以上、さくら舎)、「プロ経営者の時代」(千倉書房)など多数。

ニトリHD(上)似鳥昭雄会長10年ぶりの社長復帰は「創業者の宿痾」

公開日: 更新日:

 家具・インテリア製造小売り大手のニトリホールディングス(HD)は2月1日付で、中核子会社ニトリの社長に似鳥昭雄ニトリHD会長(79)が復帰した。社長に返り咲くのは10年ぶり。会長兼社長となり、ニトリHDの会長も続投する。業績が足踏みしていることから、「やっぱり任せ切れなくなった」(元古参役員)。

 創業者社長の宿痾といってしまえばそれまでだが、似鳥氏は80歳の大台の一歩手前だ。どんな強靱な人でも80歳という人生の大きなヤマを越すと、ガックリくることが多い。

 武田政則ニトリ前社長(58)はニトリHDの副社長に就き、海外事業に専念する。ニトリHDは2023年9月末時点で中国や台湾、マレーシアなどアジアで148店舗を展開。今回の人事で意思決定のスピードを上げ、さらなる拡大を図るのが狙いという。それでも周囲は「社長失格の烙印を押されたわけだから、針のむしろが待っている」と懸念する。

 今回の社長交代を額面通り受け取る向きはほとんどいない。長期展望に立っての幹部の配置とは思えないからだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ