ホワイトハウスへの“ドリームチケット”民主党最強ペアは? ハリスが副大統領候補6人を面接

公開日: 更新日:

 3カ月後に迫った米大統領選は、土壇場の「選手交代」で俄然盛り上がってきた。民主党のバイデン大統領からバトンを渡されたハリス副大統領が、返り咲きを狙う共和党のトランプ前大統領を猛追。目下、相方となる副大統領を選考中だ。これが奏功すれば、トランプを引き離す可能性がある。ホワイトハウスへの「ドリームチケット」をもたらす最強のランニングメートは誰なのか。

 ハリスの好感度は急上昇している。ブルームバーグ通信などの世論調査(7月24~28日実施、7州の4973人対象)によると、大統領選の勝敗を左右する東部ペンシルベニアや西部アリゾナなど激戦7州全体で、ハリスの支持率は48%。トランプの47%を上回った。バイデン撤退前はトランプが7州で2ポイントリードしていたが、ハリスはこの差を埋めた。バイデンも嫌、トランプも嫌だという「ダブルヘイター」からの支持を集めたと見られている。

■7日から参戦

 2日に民主党候補として指名が確定したハリスは選挙戦を共に戦う副大統領候補選びを進めていて、週末に有力な候補者と直接会ったとみられている。ペンシルベニア州のシャピロ知事、アリゾナ州選出のケリー上院議員、中西部ミネソタ州のワルツ知事、南部ケンタッキー州のベシア知事、ブティジェッジ運輸長官、中西部イリノイ州のプリツカー知事らの名前が挙がる。6日までに選んだ上で7日から副大統領候補と選挙運動に打って出る見通しだという。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  2. 2

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  3. 3

    ウヤムヤな兵庫県知事が抱える闇…熊谷俊人・千葉県知事は対照的に、立花孝志氏の2馬力選挙を「迷惑」と断じる

  4. 4

    国民民主党・玉木雄一郎代表「外国人は数万円で1.6億円の治療」は“排外主義”煽るミスリード

  5. 5

    「立憲うるさい!」安住衆院予算委員長が身内を“ガチ叱責”…ヤジをスルーし続けた自民出身委員長とは大違い

  1. 6

    26億円投入のお台場巨大噴水事業が「フジ日枝案件」と露見…小池都知事による激怒と錯乱と珍答弁

  2. 7

    揉め事で「数字」を稼ぐ立花手法で「つばさの党」も過激化していった

  3. 8

    スキャンダラスな下半身ネタに味を占め、選挙ではSNSで「下の層」を取り込む

  4. 9

    立花孝志党首or日本維新の会 嘘つきはどっちだ?兵庫県知事選デマの出処なすりつけ合いの醜悪

  5. 10

    マトモな決着は期待薄!首脳会談で相対する米トランプと露プーチンの思惑…近づくウクライナ停戦交渉は“当事者抜き”

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ