石丸新党が夏の都議選へ本格始動…小池知事は取り込みか全面対決か?会見で平静装うも心中ザワザワ

公開日: 更新日:

 一方で、石丸氏を巡っては都知事選後、あらためて安芸高田市長時代の言動や動画がネット上で拡散され、《こういう人だとは知らなかった》《トリックスター?》《結局、何をしたい人だったのか分からん》などと政治家としての資質に対する懐疑的な見方が浮上。

 石丸氏と世代が近くSNSを駆使した選挙戦を展開するなど、「政治姿勢が似ている」といわれていた斎藤元彦・兵庫県知事(47)が知事選を巡って公職選挙法違反疑惑を指摘されている状況もあり、果たして都知事選でみられたような「石丸旋風」が都議選でみられるかどうかは不透明だ。

 自民党国会議員を長く務め、「老獪」「狡猾」との声もある小池知事だから、石丸新党を利用できると思えば取り込み、利用できないとみれば全面対決するかもしれない。

 石丸氏は2020年8月の安芸高田市長選で緑色をイメージカラーとしていたものの、都知事選では小池知事とかぶるとして、「赤と青を足した色で、紫にしました」と語っていた。都議選では「青と緑」を捨てて「赤」で勝負することになれば、まさに「緑のたぬき」vs「赤いきつね」の戦いになるかも?。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    「二刀流」大谷翔平と「記録」にこだわったイチロー…天才2人の決定的な差異

  4. 4

    中居正広氏は37年で築いた資産喪失の瀬戸際…不動産複数所有で倹約家も「違約金+α」の脅威

  5. 5

    フジテレビにとって“CMスポンサー撤退”より危険な「致命的リスク」とは? 企業危機管理の専門家がズバリ

  1. 6

    “天皇”日枝久氏しか知らない「ジャニーズ圧力」「メリーの激昂電話」 フジテレビは今こそ全容解明を

  2. 7

    橋本環奈『おむすび』はNHK朝ドラ視聴率ワーストほぼ確定…“パワハラ疑惑報道”が致命傷に

  3. 8

    巨人の50億円助っ人マルティネス 真面目でお人よしなだけに深刻な「2つの重圧」

  4. 9

    “かつての名門”武蔵の長期低落の深刻度…学習塾「鉄緑会」の指定校から外れたことも逆風に

  5. 10

    リアル店舗にこだわり続けるホビーショップ 経営危機からのV字回復は「脱 安売り」だった